魔が差して(笑)、自転車で散歩がてらスノーボード店が集まる神田・お茶の水界隈へ行ってきた。バートンに関しては、噂のMaloloはまだ入荷してないようだったけど、それ以外の主要な板はほとんど全部あったようだ。もうあまり興味ないから真剣には見なかったけど、Custom XとT6はやっぱり激軽。
個人的に気になるアイテムはバインディング。予定通りMission以上のグレードはキャップストラップになる気配。う〜ん、作りが微妙というか、あのキャップってシーズン途中でほつれたりして壊れそうな予感が…。とりあえずバートン製品の常として、新しいパーツに関しては、シーズン1年目(実際には2年目だけど大量導入は今年から)は様子見しないとヤバイかも(笑)。
面白かったのは、金属製ラチェットの構造変更。これまで受け側のベルトの山がアッという間に削れるというのがずっと問題だったんだけど、なんと高度な技でベルトに当たる部分だけプラ製にしていた。こういう地味なバージョンアップがバートンはスゴイと思う。まぁ、判る人にしか判らないような微妙な話なんだけどね。
他のメーカーだと、サロモンで個人的に注目のサンドイッチの板が入っていた。暇そうにしていた店員に話を聞くと、とにかくジブとかグラウンドトリックというのがキーワードらしく、そっち系の板ばかり勧められて閉口した。なんだかな…。